仕事ではじめて訪れる土地では、いろいろな便利なサイトの利用で、その土地を100%研究します。たとえば
駅探 http://ekitan.com/ 等。電車の乗り換えとか所要時間もみるけど、もちろん、駅周辺情報が充実してるので、ランチ場所や待ち合わせの地点への距離がすぐ検索できるのが、他の乗り換え案内サイトと違う点で、かなりお気に入りです。
しょっちゅう、お世話になってるこのサイト「駅探」ですが、さらにさらに!「駅前プログ」 http://guide.ekitan.com/docs/index.shtml をはじめるときいて、そのライター職に興味しんしん。駅周辺情報をブログ風にあつめて、ライターは「オフィシャルガイド」という名前となり、情報提供したら報酬ももらえるとのこと。
もともと短文書くのがすきな私。 自分の口コミで地域の情報発信って、個人ブログではなかなかできないから、いいよね。どうせなら、頼りになる情報を書きたい。今は関東地域のオフィシャルガイドを募集中だけど、関西でもこのサービスがはじまれば、さっそくライターに応募しようかな。
駅探 http://ekitan.com/ 等。電車の乗り換えとか所要時間もみるけど、もちろん、駅周辺情報が充実してるので、ランチ場所や待ち合わせの地点への距離がすぐ検索できるのが、他の乗り換え案内サイトと違う点で、かなりお気に入りです。
しょっちゅう、お世話になってるこのサイト「駅探」ですが、さらにさらに!「駅前プログ」 http://guide.ekitan.com/docs/index.shtml をはじめるときいて、そのライター職に興味しんしん。駅周辺情報をブログ風にあつめて、ライターは「オフィシャルガイド」という名前となり、情報提供したら報酬ももらえるとのこと。
もともと短文書くのがすきな私。 自分の口コミで地域の情報発信って、個人ブログではなかなかできないから、いいよね。どうせなら、頼りになる情報を書きたい。今は関東地域のオフィシャルガイドを募集中だけど、関西でもこのサービスがはじまれば、さっそくライターに応募しようかな。
コメント